こんばんは!酒倉です。
前回の記事では、アルコールと体質について書かせていただきました。
https://sakagurasan.site/2019/09/15/post-842/
今回は、注文したアルコール感受性遺伝子検査キット、「GENOTYPIST」が届きましたので、
レビューしていこうと思います!
公式サイトにて注文
9/9に、アルコール感受性遺伝子検査キット「GENOTYPIST」の公式サイトにて注文しました。そしたら翌日には商品が発送されていて、ポストに入っていました。お仕事が早い。。!
パッケージと内容について
「GENOTYPIST」のパッケージはこんな感じで、非常にコンパクト。
中身は、下記、左から同意書、説明書各種、検査キット、WEB登録カード、返送用封筒となっています。
ちなみに、このWEB登録カードはWEB上で検査結果を閲覧する際に必要なので、なくさないようにしましょう。先に会員登録をして、検査キットを登録しておくといいかもしれませんね!
検査の流れ
非常に簡単なんですが、順をおって説明しますね!
(1)食後、30分以上経過していることを確認し、水で2,3回うがいをして口内を清潔にします。
(2)付属のキットの綿棒で、ほほの内側左右合わせて1分程度擦って粘膜を綿棒にしっかりと付着させます。
(3)採取後、15分ほど乾かして、元のケースに戻します。
ちょっとシュール笑
このとき、付属のネームシールを忘れずに貼りましょう!
(4)同意書とキットを返送用封筒にいれて、完了!
検査結果について
検査結果は、約15営業日でわかるとのこと。
分析結果は9タイプあって、公式サイトにはこのように乗っています。
自分がどのタイプか、非常に気になりますね。。。!
値段について
お値段は、税抜きで5278円。
アルコールの遺伝子検査の中では、とっても安価な値段なので、気軽に始めることができると思います!
お酒と長く付き合っていきたい方、自分がどのタイプなのか知りたい方、理由は様々あると思いますが、きちんと自分の体質を理解することで、健康上のリスクを回避することができます。
この機会にぜひ、お試しください^^
次回は気になる結果を発表します!
ではまた!
https://sakagurasan.site/2019/10/01/post-911/