原酒不足の悲劇。大好きな白州と響にさよならを。

     
原酒不足の悲劇。大好きな白州と響にさよならを。

酒倉は悲しみに暮れています。
まさか、そんなことがと思いましたが、先日驚きのニュース。

国産ウイスキー販売休止 「白州12年」「響17年」

なぜ販売停止に?

白州12年、響17年…ウイスキー出荷停止でサントリーのCMにも余波
サントリーホールディングス(HD)傘下のサントリースピリッツが、主力国産ウイスキーの「白州12年」「響17年」の出荷を休止するというニュースは新聞やテレビ、インターネットのニュースで大きく取り上げられた。休止の原因となった原酒不足は、サントリー固有の問題ではなく、業界全体に波及。長期間の熟成が必要な商品だけに、対策を取っても、効果が出るのは10年以上先となるため、原酒不足は当面続きそうだ。

 サントリーの出荷停止報道後、最も早く反応を見せたのが、ネットオークションサイトだ。希望小売価格8500円(税別)の白州12年が出品され、既に1本2万円近い価格まで値上がりしたり、即決価格が3万円程度に設定されたりするほどだ。

 一般の店舗でも売り切れが相次ぐ。東京都中央区の酒販売店の店主は「もともと在庫が多い商品ではなく、売り切れた。予約を入れたいというお客も多いが、いつ入荷するか分からないので、断っている」というほどだ。

 サントリーのウイスキー出荷停止は平成28年4月の「角瓶〈黒43度〉」以来だが、原酒不足はサントリーだけの問題ではない。

 アサヒグループHD傘下のニッカウヰスキーでも26年に「竹鶴12年」、27年に「余市」と「宮城峡」の熟成年数を表記した商品の販売を終了した。これも原酒不足が原因。他の人気商品も出荷を限定するなど、綱渡りの状況だ。
ー産経ニュースよりー

原酒不足・・・・
ここにきて、なぜ???
って思ってしまいました。
なにか対策をしていれば、販売停止までにはならなかったのでは。。なんて考えてしまいます。

でも、ウィスキーって、こちらは飲む側だと忘れがちですが、長い年月をかけて、熟成されてつくられているもの。
たとえば、「白州12年」の生産が追いつかないからといって、
今から増やしたところで、12年待たなくてはいけないわけです。

販売の目処は?

今のところたっていないようです。
「白州12年」は在庫がなくなる6月ごろ、
「響17年」は9月ごろから休止になるそうです。

残り少ない、素晴らしき風味を味わっておこう

あの味を味わえなくなるなんて。
でも、どうにもならない事実です。

ここは受け入れて、今のうちに味わっておきましょう。
特に白州は、めっちゃ高くなってきているので今のうちです。
てか、すでにくそ高いw

サントリー シングルモルト ウイスキー 白州 700ml

新品価格
¥8,920から
(2018/6/10 19:48時点)

サントリーウイスキー 響 17年 43度 700ml

新品価格
¥48,930から
(2018/6/10 19:53時点)

もう庶民には手が出せない値段。
サントリーさん、今後ともよろしくお願いします!

End Comment -->

お酒の授業カテゴリの最新記事